はい!JMX最終戦inオフビレです。
でもいつも言うようにココはレース状況が把握しづらい。
でも、関東と言うことでTiLT Racingの仲間と観戦できるので単純に大声出して応援することにしました。
まぁ、この仲間での応援となると。
はいっドォ~ン!!!

LMX#8伊集院忍vs#10名井由香里=マネオvsワッシーです(笑)。

今年レーシングチーム鷹レディースの2人。
結果は別にして、力強い気持ちとライディングはスゲー良かったと思います!
気持ちと走りのバランスて言うんですか。
コレがビシッと来れば来年いい成績に繋がると思います楽しみです!

決勝後の#1益春菜&#5山本泉。
プレッシャーからの開放ですね。
おめでとうございます&お疲れさまでした!
しかし完全なドライコンディションだったらと思うと強運もなんて。
そして山本泉は来年走らない(スポットは?)とblogに書いてありました。
学業(看護士)に専念するらしいです。
う~ん残念です。

来年の開幕戦では更に強くなってるのかな?

今年ケガでな姉弟の2人。
でも来年期待◎と思ってます!!!
IA2ヒート1後のドォーン!!!

地元オフビレでIA2初優勝おめでとうございます!!!
今年は体がぶれない軸がシッカリした感じの走りに見えました。
ヒート1での表彰台3位斉藤崇

3・11の震災後の一週間前後に彼は被災地に支援物資を運んでるんです。
ウィッチクラフトのリーダーのライジロウ君達と共に。
その時ライジロウ君と話した時に。
とにかく現実とは思えない受け入れることが出来ない現状を経験した崇は男として人として大きくなると思いますよって言ってました。
このことによっていい結果になったとは言えないかもですけど。
心技体と言いますけど何らかのバランスが噛み合ってたんじゃないかなって勝手に表彰式の時思ってました。
そしてIA2ヒート2後はぁ!!!

ホールショットな飯田義明ぃぃぃいい!!!
何かやってくれます良い事でも悪い事でも見せてくれるライダーです!
そして飯田ママが見せてくれたのは。

981MASAKI.H・・・マーボ(平塚雅樹)!
実は飯田君は九州大会に出なかったんです。
で、その時バイクは。
ココで走ってたようです。
クラウドとマーボ、この二人の思いの力添えがプラスされたからホールショット出来たのかもですと飯田ママが言ってくれました。
ありがとうございます!
こんな優しい両親や心強い仲間に支えられてるようで後は彼の努力しだい(笑)?
ホッカイディアンのIB#32リョウタ&#146ミックス。


来年に向けての経験を沢山したり吸収したようでまだまだこの先が楽しみです。
年齢でIA1へ

450で走るのは決まってるみたいなマコチン。
ケガの前は450だったし当時は凄く乗れてたから期待してます!
ステップアップするのか?
それとも違う事で会場で?なのか学ちゃん。

そして引退など表明してるライダー

お疲れ様でした&ありがとうございましたです。
本当はまだまだ見たいライダーも居たんですけど。
そして来年オマエはどーするん?

ファーストレーシング@イバオ!