

16日の日曜はWERに行って来ました!(更新遅すぎですね)
前日、TiLT Racing忘年会(?)からの~参戦でマッタリ気分なままでしたけど(笑)。
土曜雨予報でマディーだろうと皆さん思ってたんですけど・・・!!!
雨降ってない?
しかも夜中から明け方に気温下がってないのか、路面凍ってるなぁ~い!!!
最終戦(12月開催)では二度と無いと言って良いかもぐらいの、めちゃくちゃベストコンディションですよ!!!
まぁ、ベスコンでも自分の結果はいつもと同じなんでしょうけど・・・リザルトも見ず帰りました(もー早く帰って寝たかっただけです)f(^_^;
しかし、#322さんとの2stバトルがめちゃくちゃ楽しかったぁ~( ̄▽ ̄)v
また、よろしくお願いしますm(__)m。
そしてレジェンドライダーの熱いバトル!!!
写真は#130伊田さんがカワサキ?!
赤色でない伊田さん見るの初めて!!!
帰る前に、ボディーメンテナンス310さんが。
2st乗ってた人はって左手(手首から上の方)を揉みだしたんですよ!
刺す痛さでは無いんですが痛いんですよ。
ただ、クラッチレバーを頻繁に動かしてたので筋肉が張ってるからだとのこと。
なので、右手を同じようにやってもらったら痛く無い!!!
左手に戻ったら・・・痛い(笑)。
ほぐしてもらったら、軽い。
ちなみに翌日は、右手より左手が軽かったですね!!!
そしてもう一ヶ所。
首の後ろ(うなじ辺りの上下)をほぐしてくれました。
これは目や耳などの血流(栄養が通る所)はここなんですよ!
以前、突発性ナンチャラってのに自分がなった時に医者から説明してもらいました。
さてほぐしてもらった後は、景色の境目が分かるように感じました。
ライダーによっては、視界が拡がる(左右の見える幅が広くなるようです)ようで、スタートなど安心するようです。
目の回りの筋肉の凝りが無くなるからのようで、集中力アップにもなるとのこと。
バイクもですが、体も壊れる前にメンテナンスしておけば、なが~く安全に楽しくなるはずです。
310さんはトップライダーだけでなくサンデーライダーもそのことは必要と言ってくれてます!
人見知りなところもありますから最初は突っ込みづらいかもですが、スゲー楽しい(エ〇イ(笑)そして熱いオジサンなんで宜しくお願いしますm(__)m
来年は自分もステッカー購入でサポートしてもらおーっと!!!
310さん、宜しくお願いしますm(__)m